インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

泰日・日泰メモ จดบันทึก

タイとその周辺の歴史伝説・言語・文化

言語 ภาษา

タイ語も日本語も南方祖語の系統

かつて一世を風靡したウラル・アルタイ語説は今では下火となり、トルコ語、モンゴル語、満州語、朝鮮語、日本語をつらねるアルタイ語族も、朝鮮語と日本語が文法の同質性はあっても単語の基層は極めて異質ということになり、日本語がアルタイ語族から離脱したような状況になってます。ただ朝鮮語が日本人にとって最も習得しやすい言語であることに変わりはないようです。

日本語の発音や語彙面の基層が南方系であるという意見は昔からあります。 これがオーストリック マクロファミリー説です

タイ語も日本語も南方祖語の系統



地図では南方祖語を東南アジアのほぼすべてとポリネシアからマダガスカルにまたがるオーストロネシア語族、日本語の基層部分にまで広げています。 ミャンマーはビルマ族をチベット系、シャン高原などのタイ族や南のモン族を南方祖語系に分類してます。

台湾原住民の諸言語はオーストロネシア語の先祖といわれていることから台湾も福建語到来前は南方語圏。

タイ語もかつてはシナ・チベット語族といわれてましたが、今ではタイ・カダイ語族として分離する説が有力。同じ南方系諸語にタイ語と日本語が入ってきてます。

言語が同系統であるかどうかは、その言葉を勉強するにあたって気持ちの上で非常に大きな影響をあたえるものですから、仮説としては同系と考えて勉強するほうが勉強ははかどるでしょう。 


同じカテゴリー(言語 ภาษา)の記事
Thai slangs
Thai slangs(2025-03-05 18:20)

greasy cafe 2
greasy cafe 2(2025-02-21 17:23)

天晴(あっぱれ)
天晴(あっぱれ)(2023-09-17 01:09)

เปิด   pəət  開く
เปิด pəət 開く(2023-04-23 23:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
Sg
Sg
プロフィール写真はタイ旅行をしたとき撮ったメコン河。対岸の左奥はミャンマー、右はラオス

このブログは、日記風に描き続けていくというより、WEB風に何度も文章の書き直しをしています

何度でも読み返しては、そこから記憶を再生できるような構成を目指しています

my twitter タイ関係多し
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
海外進出を手厚くサポートします
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
タグクラウド